小諸幼稚園 3つの保育の柱
1,思いやりの心を育てる
2,丈夫な心、調和のとれた身体作り
3,自分で考え、工夫する力をつける
小諸幼稚園は、お子様を大切に育てています。
少人数で一人一人の個性を大切にしながら、心と心の響きあう保育を行なっています。日々礼拝を守り、「ありがとう!の感謝の心」、「無理せずに聴く」心が育ちます。年に数回の特別礼拝の日には、礼拝の中で自主的な献金をし、援助を必要としている方面に捧げています。
情動指数(EQ)即ち、「心の知能指数」という言葉があります。これは、「自分が受け入れられている!愛されている!ここにいていいんだ!」という安心できる環境以外では、また「マンモス化の環境」では育ちません。少人数制の小諸幼稚園には、この「心の知能指数」が育つ環境が整えられています・・・しかも、キリスト教(受容)の保育なのですから。「こうなってほしい!」と型に押し込めることなく、その子がその子らしく育つ…これこそ「幼児教育(保育)の原点」なのです。
「ひよこの日」は、入園前のお子さまとご家族のための体験日です。
2022年度 ひよこの日開催予定日
受付 9:45~10:00 活動 10:00~11:40
帽子・上履き(親子とも)をご持参ください。
※新型コロナウィルス感染状況等により変更もあります。
事前にご確認ください。 |
|
【日時】 |
【タイトル】 |
【内容】 |
1 |
5/18(水) |
みんなおいでよ
楽しいな、こもろようちえん |
こもろようちえんを探検して
楽しみましょう!
|
2 |
6/9(木) |
いろいろな動きで大変身! |
動物さんになって、リズムや
サーキット遊びを楽しもう。
|
3 |
7/7(木) |
夏の夜空をかざりましょう☆ |
ねがいをこめて、ステキな
お飾りをつくりましょう!!
|
4 |
8/24(水) |
水遊びおもちゃをつくろう!
2023年度入園受付開始 |
水遊びが楽しくなるオモチャ
を作るよ
|
5 |
9/7(水) |
楽しく親子ふれあいあそび |
講師の先生を招いて、親子で
体を動かしましょう!!
|
6 |
10/8(土) |
小諸幼稚園運動会
ひよこさんも遊びに来てね! |
ひよこさんのごほうびも
もらえるよ!!
|
7 |
11/16(水) |
森のお店屋さんごっこ |
ようちえんのお兄さん、
お姉さんたちとお買い物を
楽しもう!!
|
8 |
12/8(木) |
ひよこのクリスマス |
クリスマスのお話、
クリスマスオーナメントを
つくりましょう。
|
9 |
1/18(水) |
冬のごっこ遊びを楽しもう! |
お部屋でポカポカ
カンタンごっこ遊び!!
|
10 |
2/9(木) |
大きくなったね!
ふれあい遊び |
ようちえんのお友だちと
いっしょに遊ぼうね!
|
小諸市広報に毎月広告が載っています。ご覧ください。
新しいお友だちもどうぞお誘いください。ご住所をお教えいただければ、葉書をお送りします。